偏差値5はあがる!?評論文の解き方はコレだ!!
9月27日(火)のろじかるんるんでは、2つの材料を使って評論文の解き方のコツを伝授!
材料1:最近ネットニュースを騒がせているある市のPR動画について。
そのPR動画には、賛否両論あり、批判記事が多く見受けられる。その中の1つの記事をピックアップし、生徒と議論!
記事の文章を常日頃から言っている「事実」「感情」「言動」に分け、それぞれ「因果関係」がハッキリしているか分析を行なった。
結果、READ MORE
9月27日(火)のろじかるんるんでは、2つの材料を使って評論文の解き方のコツを伝授!
そのPR動画には、賛否両論あり、批判記事が多く見受けられる。その中の1つの記事をピックアップし、生徒と議論!
記事の文章を常日頃から言っている「事実」「感情」「言動」に分け、それぞれ「因果関係」がハッキリしているか分析を行なった。
結果、READ MORE
10月の「営業時間」と「大学受験対策講義日程」を添付画像にてご案内致します。
大学受験対策講義において、高3向け特別講義を設けております。どの学年でも、塾外生でもご受講いただけますのでふるってお申し込みくださいませ。詳しくは生徒にプリントで配布しております。
尚、特別講義の開講により、通常講義の講義時間に変更がある科目がございます。よく添付画像をご覧の上お越しくださいませ。
「柏原自治会館33号室」を自習室として開放しております。そちらをご利用くださいませ。
3年生 16:30~18:35
2年生 18:55~20:10
1年生 20:20~21:35
日時:4日(火)、25日(火) いずれも19時~20時15分
場所:当塾3階「講義室」
※スタッフの都合により、曜日や時間の変更がある場合がございます。その際は事前にお知らせ致します。
10月もWise upをよろしくお願い致します。投稿スタッフ:ハル
本日18時ごろ、学習道場Wise upに忍者が突然現れました!!!
各教室に散らばり、勉強していた生徒たちを一か所に集合!はじまったものとは…READ MORE
学習道場Wise upでは、学習の「コツ」を学ぶ講座で学びの根本にある物事の本質を教えています。 昨日の講座は、中2~高2まで3名が受講されました☆
・図形ゲーム
・テーマ「物事には良い・悪いの両面がある」
物事を捉えるにあたって、人は良く「良い面」ばかり見たり、「悪い面」ばかり見たりと偏りがち。
もし、「良い面」ばかり見ていると、READ MORE