4月18日 ろじかるんるん♪開催
4月4日はろじかるんるんにお忙しい中、 多数のご参加を頂きまして誠にありがとうございました。
次回のろじかるんるん♪のテーマは
『職業、大学が決められない!進路はどうやって決めたらいいの!?』
です。
開催日時は
4月18日(水) 19:00~20:30
となります。
当塾3階「講義室」にて開催いたしますので、次回もどうぞお気軽にご参加下さい。
詳細
「そろそろ大学受験対策の勉強をしたいのに、肝心の希望
「学部すらどこにしたらいいのかわかんないや。」
「AIが使われ出すと、今ある仕事ってほとんど無くなる
なんていう悩みを持っているキミたち、いらっしゃいませ
柏原高校→神戸大学農学部→株式会社ファンケル→脱サラ
など、過去に様々な職歴を経ている前ぴょんが、未来を一
・これからの世の中を席巻するであろうAIとはどんなも
・人類がAIにお任せすることになる職業、AIじゃお任
・そんな時代に合うであろう進路の選び方、また逆にとっ
・そんな将来に備えて、今高校で勉強する意味とは
などをシェアしようと思います!
そこを理解せずに進路選択したら、将来怖いもんね。
なもんで、進路に悩む生徒以外にも
・お子さんの将来について悩みがある親御さん
・離職、転職を考えている社会人
・漠然と将来に不安のある人
にもお役に立てる内容になろうかと!!
そうそう、先日はある保護者の方から、
「うちの子は私学に進むと決めているのに、学校の先生が
という愚痴を聞きました。
なぜか県立高校の先生は国公立大学の進学を勧めてくる傾
その進路選択を考えるヒントを、おもしろおかしくロジカ
ちなみにこの講座を受けると教科教育の土台である論理的
論理的思考ができるようになれば、当然ながら教科の成績
●受講料
wise up塾生:540円
一般:3,240円
※どなた様も初回は無料でーす!
●講師
前川進介
神戸大学農学部卒
いかにラクして成果を上げるかを考え続ける40歳おじさ
No Comments